PR

腰痛をくりかえさないコツ

腰痛をくりかえさないためには、コツがあります。

腰痛をくりかえす人と、卒業できる人。
この違いはとてもシンプルです。

腰痛になることをやるかやらないか、だけです。

 

当たり前ですよね。
でも、この本質を理解しているかどうか。
これが、とても大切なことなのです。

 

整形外科で異常なし

あなたの周りにもいませんか?
なんども腰痛になる人。
整形外科にでも行ってたのに、「異常なし」。

だったらこの痛みはなんなん?
まぁ単純なはなしで、医学的には腰痛はわからん。
というだけの話です。

 

特に腰痛は商売にもなりやすいので、(痛けりゃさっさと金を払うので)完治したり予防についてはあまり情報がありません。

だって商売的には、リピーターにならないですからね。

 

だからといって整形外科が無意味なのではありません。
軽ければもらったシップで勝手に治ります。

それよりは痛みの原因が別の病気ということもありえます。
腰が痛いので腰痛だと思ってたら、内臓の病気だった。とか。

 

でも、腰痛を治すかどうかのレベルでは困る人もいます。
たとえばアスリートです。

アスリートは腰痛になるのは困ります。
でも、腰痛でなければよいということではありません。

 

腰痛にならないことなんて最低条件です。
その先のトレーニング、そして結果が求められるからですね。

もちろん、かかる負荷が大きいので、症状によってかんたんではないこともあるでしょう。

 

松坂大輔投手


奇跡の回復をした場合、怪しい整体師がついていたりしますよね。

さいきんなら、中日ドラゴンズで復活した松坂大輔投手。
病院は当然、すすめられる全国の施設を行脚していたそうですね。

 

松坂投手くらいですから、勧める人も名前が挙がる人もそれなりの人と考えられます。

SNSのコメントであるような「腰痛には〇〇がいいですよ!」みたいな無責任なおすすめではないでしょう。

でもソフトバンク時代は、さっぱり改善しなかったわけです。

 


肩の故障ですが、症状から改善というプロセスは同じですよね。

ところがある日、先生にあたります。

松坂大輔「去年の10月、ある施設で先生が肩をはめてくれたんです」

松坂大輔「去年の10月、ある施設で先生が肩をはめてくれたんです」 (2ページ目)
松坂大輔インタビュー今シーズンから新たに中日ドラゴンズのユニフォームに袖を通すこととなった松坂大輔。沖縄・北谷(ちゃたん)で行なわれた春季キャンプでは、連日多くのファンが押し寄せるなど、相変わらずの人気の高さを見せつけた。不安視されてい…

そしてその後の復活はご覧のとおり。

これこそ、当時の松坂選手の状態に合う、原理原則を知る専門家だったわけです。
噂では「理学療法士の林典雄先生」と言われています。


日本ホリスティックコンディショニング協会で、「ポーツ障害予防改善スポーツパフォーマンス向上の為の機能解剖学的アプローチ」なんてセミナーも行っていますね。

 

なんにせよ、あれだけの復活できなかった松坂投手でも、ある人のよっては治ってしまいました。
それも痛みを抑えるだけじゃなく、プロとして通用するパフォーマンスを発揮する必要もあるわけです。

 

もし、先生に出会うことがなければ、選手生命は終わっていたかもしれませんね。

だとしたら、肩の痛みはクセになる・・・
となっていたことでしょう。

これは、腰痛はクセになる。
と同じ構造です。

痛みがクセになるような使い方をしているから。